先日、アメリカのロックバンド リンキンパークのボーカルのチェスターベニントンが自殺するというニュースがありました。
リンキンパークは私が学生時代洋楽が好きになるキッカケを作ってくれました。
チェスターが発する歌声は激しい中に美しさがあり、今まで聞いた事がないジャンルに衝撃を覚えました。
そしてリンキンパークの一番尊敬していた事はアルバムを出す度に曲調を変え、時代と共に常に挑戦をしていることでした。
一つの成功にしがみつき、いつまでも進化出来ずに消えていくグループが多い中で常に逆境を生きるスタンスは本当に好きでした。
しかしながら、そんな中でも自殺という結末を迎えてしまった事を残念に思います。
これからもリンキンパークの残した功績は消えません。
関係者の皆さんの心からのご冥福を祈ります。
リンキンパークは私が学生時代洋楽が好きになるキッカケを作ってくれました。
チェスターが発する歌声は激しい中に美しさがあり、今まで聞いた事がないジャンルに衝撃を覚えました。
そしてリンキンパークの一番尊敬していた事はアルバムを出す度に曲調を変え、時代と共に常に挑戦をしていることでした。
一つの成功にしがみつき、いつまでも進化出来ずに消えていくグループが多い中で常に逆境を生きるスタンスは本当に好きでした。
しかしながら、そんな中でも自殺という結末を迎えてしまった事を残念に思います。
これからもリンキンパークの残した功績は消えません。
関係者の皆さんの心からのご冥福を祈ります。
コメント
コメントを投稿